1 2022/05/14(土) 09:57:13.98 ID:cVMBG1LA9
寺尾社長「BALMUDA Phoneはネバーギブアップで継続改善」 バルミューダ決算
2022/05/13 23:24ITmedia Mobile
バルミューダ(BALMUDA)は5月13日、2022年12月期第1四半期の決算を発表した。決算説明会に登壇した寺尾玄社長は「BALMUDA Phoneは非常に厳しいスタート」だったと振り返りつつ、スマホ関連事業を継続していく決意を示した。
家電ベンチャーとして、こだわりの白物家電で知名度を挙げてきたバルミューダ。携帯電話市場への参入発表はちょうど1年前、2021年5月13日に開催した決算説明会で行われた。寺尾氏は当時、「スマホ市場はレッドオーシャンになっているが、その波に飛び込んで、非常に良い波乗りを見せていきたい」と、スマホ市場参入への意気込みを語っていた。
そこから半年後、BALMUDA Phoneは2021年11月16日に正式発表された。しかし、その出だしは逆風の連続だった。
11月26日の発売当初は強気の設定で、性能比で割高な値段から、一部で批判を集める結果となった。また、目玉機能の1つとされていたカメラの「フードモード」で不具合が確認され、技適を巡る不備で約1週間販売停止となるなど、ネガティブな事象が相次いだ。
結果として、寺尾氏が「(発売当時の)肌感覚としては、非常に厳しいスタートを切ったな」と振り返るような販売状況となった。BALMUDA Phoneの初回製造分の大半を販売するソフトバンクは、当初14万円半ばで販売していたが、2022年2月に販売価格をほぼ半額に引き下げるなど、大きな値下げを行っている。3月の商戦期には一部の家電量販店でMNP転入などを条件に「一括9800円」といった価格で販売する事例が散見されるなど、実売価格が大幅に乱高下する状況にある。
続きは↓
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2205/13/news198.html 76 2022/05/14(土) 10:17:34.23 ID:N+acNJ1F0
>>1
バルミューダフォンMNP9800円で草
3 2022/05/14(土) 09:58:48.00 ID:IGjrwbCO0
✕高級家電
◯高額家電
5 2022/05/14(土) 09:59:32.86 ID:noJ2Zgxw0
おんなじ値段でもっといいものツクレルはずだから第二弾お待ちしてますw
10 2022/05/14(土) 10:01:23.72 ID:xVpBKdko0
携帯電話市場に参入した事が悪いんじゃねえよ
ゴミ機出したのが悪いんだよ
11 2022/05/14(土) 10:01:43.63 ID:LRSvJyGn0
損切りできない人なの?
12 2022/05/14(土) 10:02:07.60 ID:Bn8ILlAw0
14万は高すぎ
59 2022/05/14(土) 10:14:41.49 ID:E0+WkgNJ0
>>12
それを言い出したらバルミューダの家電全般がそうだろ
性能的には三流以下の商品をぼったくり価格で売りつけてるんだから
13 2022/05/14(土) 10:02:07.94 ID:ExkACJMT0
BALMUDA Phoneって、いかにも昭和生まれの脳古ジジババが好きそうなコンセプトとデザインなのに酷評なのは、やっぱり値段?
14 2022/05/14(土) 10:02:19.38 ID:fK0G2khw0
スマホは雰囲気で勝負出来る商品やないで
62 2022/05/14(土) 10:14:53.14 ID:i1qSG4Oz0
>>14
たぶん一番の敗因はこれ
109 2022/05/14(土) 10:27:29.83 ID:bn5HeQZA0
>>14
それな
私のインスタフォローしてー!
分かったー!
バルミューダ雰囲気の女だけカクカクノロノロとしてる
これなんだよ
16 2022/05/14(土) 10:02:36.26 ID:O8r9gX2i0
肌感覚わろたw
19 2022/05/14(土) 10:03:22.34 ID:KqqlEo9/0
おおまだ頑張るんか
21 2022/05/14(土) 10:04:26.96 ID:CO4KQmAR0
バルミューダ買ってる奴は
西なんとかさん信者と同レベルの馬鹿
23 2022/05/14(土) 10:04:49.20 ID:t1xRtmvj0
また株価に響きそう
26 2022/05/14(土) 10:05:38.33 ID:g19aiw1h0
ギャーギャー言うやつは多いだろうが頑張ってほしい。
28 2022/05/14(土) 10:06:15.47 ID:L96MKhQf0
スマホはみんなスペックと価格のバランスみて買うからね
白物家電みたいに普通の性能のものを定価の10倍で買ってくれるアホな客層は少ないと思うぞ
33 2022/05/14(土) 10:07:52.99 ID:zwDfQowq0
>>28
でもスペックと値段を見たら中華スマホ以外ありえなくね?
35 2022/05/14(土) 10:08:35.86 ID:v3xraDaV0
>>28
勝算があると見込んだんじゃないのかな
某経済系YouTuberがバルミューダを「意識高い情弱向け」と評してたけど、そういう層で稼げるくらいには需要はあったんだと思う
67 2022/05/14(土) 10:15:11.86 ID:VS7TdY1n0
>>35
>「意識高い情弱向け」
まんさんのことじゃん
72 2022/05/14(土) 10:16:21.21 ID:v3xraDaV0
>>67
見てて思ったのはプペってたような人達だなと思ってたがw
まあまんさんにしろプペってたにしろ、周りの声とか聞かないような人達なんだろうとは思う
88 2022/05/14(土) 10:20:52.42 ID:VS7TdY1n0
>>72
最近流行りのサロンビジネスとか意識高い情弱釣るいい商売だよな
30 2022/05/14(土) 10:07:04.44 ID:swz/Ponh0
私はネバーギブアップしません
34 2022/05/14(土) 10:07:58.74 ID:0TNkvrwh0
乱高下?上がったことあった?
形は悪くないと思うのでもっとブラッシュアップしたデザインの片手に馴染む5-6万で出してくれたら買う
64 2022/05/14(土) 10:15:02.67 ID:LZXmvQSF0
>>34
記事の「乱高下」の使い方がおかしいんだよねw
69 2022/05/14(土) 10:15:57.70 ID:GRFVAoLi0
この社長って史記とか中国の歴史によくでてくる家臣の言うことに耳をかさずに滅亡する君主っぽい
85 2022/05/14(土) 10:20:23.26 ID:Jcbeu9JU0
10年後にはスティーブジョブズになってる?
90 2022/05/14(土) 10:21:31.23 ID:fzVdLUBh0
発表会はジョブズ気取りだったよな
113 2022/05/14(土) 10:29:50.32 ID:1CPzpVSL0
1回目は大失敗だったが次回から期待している
115 2022/05/14(土) 10:30:57.42 ID:jgcMi61v0
のちの和製イーロン・マスクである
117 2022/05/14(土) 10:32:19.38 ID:qllYfgCq0
次はせめて普通に使えるスペックで頼む
131 2022/05/14(土) 10:46:50.53 ID:ZRqXjWqA0
諦めたら終だからな
電卓機能に更に磨きをかけて必ずiPhoneを超えてくる
136 2022/05/14(土) 10:50:12.71 ID:c4RCBXQi0
>>131
だな
社長自作の着信音も次はきちっと4和音だ。iPhone猛追は避けられない
141 2022/05/14(土) 10:52:09.26 ID:Tm6jlPud0
うむ
諦めない心が人を動かし最後に勝利する
この男はわかっているな
138 2022/05/14(土) 10:50:36.15 ID:ekHKrrj70
次回は超絶いいのが出たりして