1ドル=148円まで円高が進行。これ、天井迎えたんか!?

2048w" sizes="(max-width: 728px) 100vw, 728px" data-recalc-dims="1" />1: 2023/11/20(月) 13:27:19.01 ID:ivuroePL9


外為:1ドル148円89銭前後と大幅なドル安・円高で推移

20日の外国為替市場のドル円相場は午後1時時点で
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/9022220c9d8b435f668a40ee1eaeeb6ca1816f4d

 
5: 2023/11/20(月) 13:29:21.75 ID:iY+UKJ410

介入したか
 
736: 2023/11/20(月) 18:48:06.61 ID:0dUBeND00

>>5

介入ぽいタイミングは多分なかったと思う
 
7: 2023/11/20(月) 13:29:38.10 ID:XZ8DHkAl0


岸田 「やれ」
財務省「はい」

 
220: 2023/11/20(月) 14:46:40.73 ID:yOAazE7l0

>>7

幾ら考えても立場が逆やw
 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700454439/




スポンサーリンク










99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743














99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80











9: 2023/11/20(月) 13:30:21.44 ID:yh9x4fmk0

米国債の金利は

ここ1か月で0.5%も下がってんだぞ

ドル安になるのは当たり前田のクラッカー
 
10: 2023/11/20(月) 13:30:25.16 ID:wzBGUfCs0

円高始まったか

株売るか
 
11: 2023/11/20(月) 13:30:59.73 ID:LNS/pnfz0

ガソリンも大分下がってきたよな
 
19: 2023/11/20(月) 13:32:47.13 ID:iY+UKJ410

>>11

うちのほうじゃまた10円以上上がってきた
 
41: 2023/11/20(月) 13:38:07.05 ID:uDxwBt/a0


>>19

なんで上がるんだよw

5日から補助率上がっているのに
レギュラーだけど横浜で昨日151円(税抜き137.3円)

 
13: 2023/11/20(月) 13:31:24.91 ID:k9ROxROJ0

とりあえず110円ぐらいまで円高になってくれ
 
250: 2023/11/20(月) 15:06:17.27 ID:qOAmG40m0

>>13

俺の感覚だと110円は円安
 
17: 2023/11/20(月) 13:32:27.47 ID:mauOKT+O0

意味のない覆面介入やめろや
 
23: 2023/11/20(月) 13:33:51.83 ID:IikHBhDZ0

>>17

今回はドルが全面安だからだぞ。
 
26: 2023/11/20(月) 13:35:26.44 ID:QxxNSHKn0

アメリカの長期金利が落ちてきてるよな

ピーク過ぎたなら円高局面にもなる

元に戻るかね
 
30: 2023/11/20(月) 13:36:25.23 ID:VwUEMArh0

もう利上げはないやろ
 
36: 2023/11/20(月) 13:37:17.69 ID:H60IioXO0

1ドル110円ぐらいになったらマックのハンバーガー110円に戻るの?
 
45: 2023/11/20(月) 13:39:08.21 ID:3zyXMS0l0

S&Pやらオルカンが大逆転始めるかもしれんから大問題よ
 
47: 2023/11/20(月) 13:39:19.01 ID:A/i75ARk0

年末だからな

企業の支払いが重なるからね

お前等のボーナスとかw

で資金を厚くするためドル→円にして少々戻しているだけw
 
63: 2023/11/20(月) 13:42:41.93 ID:RoV38ZED0

早く1ドル80円に戻してよ
 
88: 2023/11/20(月) 13:49:34.62 ID:veJftBhA0

大丈夫

押し目を作りにきてるだけだよ
 
92: 2023/11/20(月) 13:51:59.91 ID:6MlH0G0Q0

米の景気悪化がちらちら見え始めて

来春あたりからFRBが政策金利を利下げする可能性が出てきたので

そりゃ円高にふれる
 
98: 2023/11/20(月) 13:54:02.56 ID:6MlH0G0Q0

来年の米大統領選挙が終わったら

円高株安という最高の買い場が来るかもしれん
 
102: 2023/11/20(月) 13:55:21.25 ID:R7aBY0De0

>>98

そんなのが来たらレバレッジかけて買っちゃうな
 
112: 2023/11/20(月) 13:57:02.35 ID:fUDp7bf+0

ドル円って本当に雰囲気だけで上下するから怖いよ

アメリカが金利を下げたって報道があったのならまだ分かるけどまだ金利差は1ミリも変わってないのに2円も円高とか訳わからん

もう大富豪が5人ぐらいで決めてるんじゃないの?
 
120: 2023/11/20(月) 14:00:37.62 ID:6MlH0G0Q0

>>112

政策金利はFRBが決めるけど

金利そのものは市場次第で上下する

これ以上の利上げ無しと市場が見込んで米の長短金利は下がってきている
 
143: 2023/11/20(月) 14:05:09.96 ID:yPf6ZnS20

70円なら物価ももとに戻るぞ

100円台すら厳しいけどな 167: 2023/11/20(月) 14:17:49.30 ID:SX/OVz4S0

10年くらい毎に70~150くらいは変動するわな 201: 2023/11/20(月) 14:37:30.83 ID:aGVTGkyr0

>>167

こう見ると景気が良いのは円安の時だな
 
214: 2023/11/20(月) 14:43:42.23 ID:OqdNosgh0

>>201

国内にゆとりあったからね
 
136: 2023/11/20(月) 14:03:37.76 ID:6BcNhFgB0

だから天井だって言ったのに
 
142: 2023/11/20(月) 14:05:08.71 ID:9S3zvGqm0

1ドル200円とか言ってた奴大丈夫か?w
 

 



スポンサーリンク