2021/02/21(日) 17:43:59.86 ID:j5Fk3mmBM.net 2: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:44:14.60 ID:j5Fk3mmBM
.net さすが景気対策はんぱないっすわ先輩
2021/02/21(日) 17:43:59.86 ID:j5Fk3mmBM.net 2: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:44:14.60 ID:j5Fk3mmBM
.net さすが景気対策はんぱないっすわ先輩
1: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:43:59.86 ID:j5Fk3mmBM
.net
2: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:44:14.60 ID:j5Fk3mmBM
.net
さすが景気対策はんぱないっすわ先輩
4: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:44:25.38 ID:EqnvSjSld
.net
ええなぁ1000万でいいからおこぼれ貰えないかな
5: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:44:31.74 ID:j5Fk3mmBM
.net
沢山給料もらえるやろなあ
6: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:44:50.04 ID:j5Fk3mmBM
8: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:08.67 ID:VcuKF3uqM
.net
ま?
9: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:13.86 ID:b7UPUEzN0
.net
3兆5000億でオープンワールドのMMO作ったら良かったのにね
10: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:16.51 ID:2pZw5m3fM
.net
税金返せよ
12: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:20.11 ID:ALNLv7nx0
.net
あんなクソみたいなアプリにこんなにお金出すなんてホワイトカントリーやなあ(白目)
13: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:28.72 ID:09y0IssEM
.net
高くね
14: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:31.09 ID:ACm2/ZfU0
.net
このアプリ制作もcocoaと同じ多重下請け構造でやろうとしてるのマジで頭おかしい
15: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:35.25 ID:ls+80aIkd
.net
これは大作アプリやな
17: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:45:36.71 ID:RP91gsjl0
.net
アプリってそんな金かかるんか
21: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:46:52.50 ID:mMevcusj0
.net
>>17
パーソル「3億9000万円でできますよ?」
18: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:46:22.52 ID:NyBAS4Mdd
.net
国営ソシャゲでも作ってアホから金巻き上げたほうが建設的やろ
19: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:46:41.92 ID:BX4x1abQM
.net
こんくらいかかるもんじゃないの?
25: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:47:09.35 ID:b7UPUEzN0
.net
>>19
相場は1000万くらい
30: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:47:36.98 ID:ACm2/ZfU0
.net
>>19
1億すらかかるわけねえだろ
80: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:57:49.56 ID:gOPzRPovr
.net
>>30
1億はかかってもおかしくないぞ
1ヶ月1000万を一年続けるだけ
145: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 18:08:37.89 ID:ACm2/ZfU0
.net
>>80
維持費と開発費は違うぞ
それに今から一年かけるって…五輪どこいくねん
22: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:46:52.96 ID:5akBdhEp0
.net
73億の案件ってなかなかないぞ。大企業でもたまにあるかないかくらい
24: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:47:06.91 ID:3jBH9DZU0
.net
8割中抜きするけどどうする?
69: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:54:50.85 ID:i0vONkFgd
.net
>>24
IT業界の体質構造からしたら、たった8割で済むのならいい方だよ
29: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:47:36.07 ID:BT/A9OWia
.net
つーかアベノマスク400億だったんだよな
やばくね?
31: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:47:43.96 ID:xHM+/Su20
.net
実際作る企業の取り分は1億くらいかな
32: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:47:51.11 ID:iW51YlUXa
.net
7,300,000,000÷200,000
=36,500
3万6千5百人分の老後の2000万貯金使ってて草
33: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:00.58 ID:Jv++LUlx0
.net
開発費73億の神アプリ早く使わせてくれや
34: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:01.91 ID:+/hjJEY80
.net
大作の予感
35: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:05.39 ID:6P0T4qJSa
.net
めっちゃ気合いの入った超大作アプリゲームでどのくらいの金がかかるんや?
49: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:50:19.36 ID:ls+80aIkd
.net
>>35
メタルギア4と同じくらい
56: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:51:32.18 ID:ls+80aIkd
.net
>>35
ディスティニーが500億だったわ
61: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:52:44.60 ID:6P0T4qJSa
.net
>>56
なーんだ
それと比べたら安い安い
36: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:31.27 ID:QBzGpP8Q0
.net
景気良すぎやろ😁
37: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:32.20 ID:NyBAS4Mdd
.net
内容にもよるやろ
3Dでキャラが動くとかなんやろ?
38: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:32.58 ID:5M5Uy9Rld
.net
FF13以上の開発費な模様
39: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:34.41 ID:vxA9fNTId
.net
73億に見合った機能ってなに?
51: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:50:36.05 ID:MRzlf40d0
.net
>>39
全競技遅延無しで生配信
41: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:48:46.04 ID:Jv++LUlx0
.net
観客向けってどういうこと?youtubeみたいなの作るんかな
46: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:49:45.13 ID:uXZ5AAwS0
.net
>>41
じゃなきゃありえない
53: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:50:38.15 ID:mMevcusj0
.net
>>41
>外国からの観客の健康管理が目的
213: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 18:21:35.68 ID:ClYMFmup0
.net
>>53
無観客試合が濃厚じゃねえの?
こんなのに70億もかけてどうすんだ
42: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:49:22.40 ID:uXZ5AAwS0
.net
予約だけじゃなくてARやVR搭載でどこでも試合のアーカイブ見れるんやろ
勿論生配信対応でコメント流す機能追加で
43: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:49:26.92 ID:xJDaKFkLa
.net
ココアが4億なのも相当アレやろ
44: 名無しさんがお送りします 2021/02/21(日) 17:49:33.62 ID:hnI+vyTb0
.net
何をどうしたら73億も使うんや?