1: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:04:37
2: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:06:10
東野圭吾も大して…
4: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:06:32
>>2
読みやすいけどね!
3: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:06:27
戦記とかいう題名がきしょい
5: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:06:44
ラノベから入って普通の小説も読むようになる人とかいるけどね
6: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:06:45
他にも本はたくさんある
7: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:07:03
どちらの言い分もわかるけど、ラノベの中でいいものって何割だろう。
8: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:07:28
読書好きだけど、どんなに人気でも素晴らしくても、自分の興味がそそられない本は、読んでも身にならないよ。
9: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:07:28
なんか東野圭吾のとばっちり感w
10: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:07:34
昔は面白くていたけど、最近は話を無理くり持っていく感じでつまらない
11: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:07:40
どこの大学か知らないけど、そこの大学生のレベルが低いだけでは?
12: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:07:48
猛反発❗️ってほどではないじゃん😁
14: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:07:58
東野圭吾って、そんな、大学の准教授が持ち上げるレベルの作家ではないような
20: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:09:00
>>14
せめて東野圭吾くらいでも
みたいな感覚じゃないの
31: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:10:15
>>20
学生と世代が違いすぎるし、まだ朝井リョウとか薦めればいのに
16: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:08:26
どっちだって活字を読むのは悪くないよ
17: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:08:31
でも小説って合う合わない激しいから難しいよね!
私は安部公房とか分かりづらいからなあ~。
好きな作家さんの作品を読めばいいんじゃないかな?
自分の好きなラノベ作家さんが好きな作家さんの作品から始めるとか?
18: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:08:35
レポートの文章があまりに酷かったにしてもこんなこと呟くなんて
21: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:09:06
ラノベもピンキリだと思うけどねー。小説一切読まないよりはいいのでは?
22: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:09:14
作文力を上げるために推奨する作家として東野圭吾を挙げるあたり、この準教授が読書家ではないことがわかる。
34: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:10:48
>>22
せめて、でしょ
23: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:09:28
最近は転生して主人公が無敵になったり、○○だが系のタイトルが多いイメージ
昔のラノベは多種多様で好きだったな。フォーチュン・クエストとか
24: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:09:32
ラノベでも活字読むのはいいことじゃん?
26: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:09:41
>そうすれば自分で文章を書くときにもう少しマシになる…。こちらも答案を解読する手間が減る…。頼む…
よほど解読しにくい文章下手な回答が多いのね
27: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:09:42
>文章の整ったもの
を読んでもらいたいだけで
ラノベや東野圭吾はあくまで例
そこが読み取れないから言われるんやんな
28: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:10:00
対象が何であっても、何かをけなして何かを良く言うのはだめだね。でもアニメ・漫画系のファンってほかのジャンルより自意識と攻撃性が高いと感じる。自分の好きなものに何か言われたときの攻撃性が強いと言うか。例えば大学教授が「AKBやジャニーズとかじゃなくてもっとまともな楽曲聴いた方がいい」とかツイートしてもAKBやジャニーズファンはつるし上げて攻撃とかしなさそう。(個人のイメージ)
眼中に入れず内輪だけで好きなものを応援してそうというか。
65: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:16:54
>>28
そもそもけなしては居ないと思う
ラノベはどちらかというと漫画を文字に起こしたような感じで
文章で伝えるというより擬音やセリフ挿絵で楽しむものだろうから
文章力を鍛えるのには向いてないというだけのことだと思う
29: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:10:05
活字離れと言われ、読んだら読んでもっと高尚な本を読めと言われ、どうしろと言うのか
35: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:11:06
古典やら純文学読めって言ったら1000%反発されるから、10000歩譲歩してエンタメ小説あげてるんでしょ。
在学中に好きな小説家に赤川次郎あげると面接落とされるって就活ビデオ見せられたけどね。
37: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:11:18
本を読まない人がギリギリ理解できるレベルで書いてくれてるのが東野圭吾って意味じゃない?
39: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:11:20
大学なら専攻分野の論文読んだほうがいいんじゃないの?
娯楽小説を読むのってあくまでも趣味で仕事や勉強とは違うんだから。
40: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:11:54
村上春樹は名前出なかったのかな
42: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:12:30
>>40
こじらせてレポート読みにくくなりそう
56: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:15:34
>>42
72: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:17:46
>>56
よく見つけて来たねコレ笑
43: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:12:49
ダメ?
44: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:12:54
星新一みたいなショートショートしか読めない私は忍耐力がないとか言われそう
45: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:13:00
言わんとする事はわかるよ
リアル鬼ごっこのあれとか、酷い文章でも出版されてる
もう少しましなの読んで…って思う気持ちはわかる
46: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:13:07
何にでもケチを付ける人がいるなぁ
自分の趣味を人におしつけるな!と言いたい
67: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:17:02
>>46
そういう話ではない
48: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:13:35
前に「課題になる」と子供に頼まれて、買ったことあるけど、くだらなかったらしい。
単位のためだから仕方ないんだろうけどさ。
49: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:14:05
確かに分かりやすい文章書くのは難しい
仕事の伝達事項をメモに書くのも結構悩む時ある
55: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:15:26
ハリーポッター とかどうでしょうか?笑
58: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:15:55
昔だったら赤川次郎あたりがラノベよりマシレベルで名前出されてそう
61: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:16:11
何でも括り過ぎ
特に日本は◯◯世代のようにやたらと括り付けして、ひとまとめに何かを言おうとする人が多いわ
63: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:16:36
どんな文章書いたらそんなふうに言われるんだろう。ラノベあるあるな文体(そんなのがあるのか知らないけど)でレポート出されてるならそう言われても仕方がないけど、このツィートだけではなんとも言えない。
64: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:16:45
東野圭吾の文章が素晴らしいかはおいといて、ラノベに文章めちゃくちゃなのが多いのは同意。
あとは、頑張って難しい言葉使ってるけど場面にそぐわなくてチグハグな感じになってるとか。
66: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:16:57
文章力ない人間が難しい本読んでも読解力なくて読書嫌いになると思う。
あえて書かないところとか、分からないだろうし。比喩的な表現もそのまま受け取るし。
73: ちゃんねるZでお送りします 2021/02/21(日) 11:17:58
ラノベでも中も読まない人よりはマシだろうと思う。